きっかけとは。。

工房 遊び心 『Hinoki』

なぜハンドメイドをやろうと思ったのか。。。

工房 遊び心は、有限会社鈴木銃砲火薬店の内にある工房です。(私の実家ではありますが)

私がこの会社で仕事を始めたのは、2017年9月から。

男性のみの職場で、私一人が女性。

銃砲火薬店なので、発破や爆薬を取扱、狩猟の鉄砲、弾、罠の部品の販売もしています。

9割は男性のお客様。

私は、火薬類取扱保安責任者(国家試験)と狩猟免許、射撃免許を取得しましたが、メインは工房で活動することになりました。(やはり銃砲火薬は男性が主流の仕事だから)

工房では作業できる人は1人しかいません。

私が新人で入っても、やれることは当時ありませんでした。

私は、自分のやるべきことは何かなと、考えたら『ネットに発信することだ!』

自分のオーダーをいただいた作品をアップしているうちに、オーダーが徐々に増えてきました。

棚倉町にこんなに身近にオーダーメイド製品を作れるお店があるんだね!と。

SNSでの発信も最初は苦戦しいましたが、徐々に慣れてきて、やっとこすっとこここまできました。

そして、もう少し工房 遊び心の視野を広げられないだろうか?

そこで、ブームだったハンドメイドアクセサリーに挑戦。

これなら、女性客が増え、マルシェ出店にも出せる!

どのようなアクセサリーにしようと頭をひねりひねり。考えている中。

森林組合から檜を使った絵馬の依頼が400枚。木材にプリントをしていきます。

レーザーで絵馬をカットしている時にふんわり。

木材の香りがふんわり!こ、こ、こ、こ、これは!?なんていい香りなんでしょう!!

次に続く・・・

↓当時のきっかけになった絵馬

asobigokoro

ウェア類のプリント、表札やガラスなどの彫刻をオーダーメイドで作成。また、ハンドメイドで天然木材ヒノキを材料としたアクセサリーや雑貨を作成してます。

0コメント

  • 1000 / 1000